「ちょっとしたお礼に小さなお菓子を渡したい・・」
「友達の家に遊びにいくけど、高い手土産はちょっと・・」
大げさじゃない金額で、ちょっとしたお菓子を渡したい!そんな時ありますよね。
見慣れているお菓子じゃ物足りない。でも、取り寄せするほどでもない。
そこで、予算500円程度で、身近なお店やスーパー、コンビニで買える
プチギフトにおすすめのお菓子を実食感想を含めて購入店舗別にご紹介します!
おつまみにぴったりの、甘くないお菓子もたくさん🎵
甘いお菓子とセットで渡したり、お仕事中の気分転換にもおすすめですよ!
ちょっとしたお礼やおみやげに、ぜひ参考にしてみてくださいね🎵
イトーヨーカドー編
駅に近かったり、駐車場があったり、行きやすいのもポイント。
大型店ならではの取り揃え、プライベートブランド商品も魅力です!
①ショコラマカダミアクッキー
- 価格(参考):¥226
イトーヨーカドーやセブンイレブンでも買えるのが便利!
筆者的にはパッケージの見た目以上に美味しく感じました!本格サクサク食感。
プチギフトとして渡しやすいサイズ感もおすすめ。
チョコ味以外のプレーン味も、厚みがあって食べ応えありでおすすめですよ!
②マカダミアナッツバー(画像奥)
- 価格(参考):¥235
食べたことのある人が多いのではないでしょうか。
小さなサイズ感と、バッグに入れた時の崩れずらさが良いです。
ちょっとした特別感がありつつ、大げさすぎないのがいいですね。
お味は甘めで、マカダミアナッツ入りチョコが2粒入りです。
③m&m’sミルクチョコ(画像手前)
- 価格(参考):¥138
男子ウケのいいコチラ。小さい男子から大きい男子まで・・
筆者の周りではハズレがありません(個人の感想です)。
気軽な感じが⚪︎。ポケットにおさまって崩れにくいのもポイント高いです!
④スモークチーズおかき、アボカドチーズおかき
- 価格(参考):¥429
高めのせんべいはあまり自分で買わないので、もらったら嬉しいのではないでしょうか!?
小さくて個包装なので、少しずつ食べられるのと分けやすいのが良いです。
一口サイズであと引く風味。お酒のお供におすすめ。
他にも海老味など、たくさんシリーズがあります!揃えたくなります。
⑤おつまみプレッツェル 燻製ベーコン、燻製チーズ味
- 価格(参考):¥138
開けた途端、ふわっと美味しそうな匂い・・。
短めで固い食感が、何かしながら食べるのにぴったりです。
おつまみから、勉強のお供、お仕事のお供にも良さそう!
ちょっとしたお礼に嬉しいコンパクトサイズ。パッケージもかわいいです。
⑥プライドポテト GOLD STYLE
- 価格(参考):¥138
金ピカで高そうなコチラ。
筆者も実際に買うまでは300円くらいするかと思って手を出せずにいました。
食べてみるとなんと、食塩不使用! 塩無し?とびっくりするほど風味高い味わい。
持ち寄りパーティなどで人気の一品になりそう。
⑦THEひとつまみ えびカリ、えび黒胡椒
- 価格(参考):¥105
小さい割にパンチの味が効いたコチラ。
パッケージにもある通り、ビール好きな方に渡したら喜ばれそう。
ビールとセットでお疲れ様!とプチギフトにしてもいいですね。
⑧越後樽焼塩味
- 価格(参考):¥213
期待しないで食べてみてほしいです。
たまたまか分かりませんが近所のスーパーでは売切でした。
あと引く旨味のある塩味で、小さめサイズで食べやすい!
甘いものばかりで、しょっぱいものが必要な時におすすめ!
OKストア編
お手頃な価格でいいものがたくさんあるスーパー。
見慣れたお菓子以外で、気になるパッケージのお菓子を調べてみました!
①桜海老かきもち
- 価格(参考):¥212
見た目上品!食べてみると、ふっくら食べ応えのある厚み。
薄味ですが噛めば噛むほど海老の風味が。
「ゆ⚪︎りせんべい」を彷彿とさせる本格的な味わいです。
個包装で高級感があるので職場での差し入れにもおすすめです。
②おすきなひとくち 濃厚梅だれ
- 価格(参考):¥198
売り場でパッと目をひく派手なピンク!
同じシリーズで塩、醤油、オリーブオイル風味もあります。
本格的に濃厚な梅の味がするので大人の味が好きな方へ。
持ち寄りパーティでお酒のお供にも良さそうです。男性は苦手そうかな・・。
KALDI(カルディ)編
オシャレなパッケージで美味しい商品が、所狭しと並んでいるカルディ。
今回は店内でコーヒーをいただきながら、プチギフトに気になるお菓子を選んでみました!
①マイルドカルディチョコレートケーキ
- 価格(参考):¥581
コンパクトな袋に5切れのしっとりチョコレートケーキがぎっしり。
ほんのりコーヒー風味のちょっぴり変わったお味で、お皿に乗せると高見えします。
プレゼントするのにちょうどいい大きさ。チョコ好きの方に。
②Loacker CLASSIC VANILLA
- 価格(参考):¥135
美味しくて可愛いパッケージなのでご存じの方も多いはず。
大袋でも売っていますが、小さいサイズはプチギフトにおすすめ。
プチプラなのも嬉しいですね。スーパーでも、輸入お菓子コーナーに売ってたりします!
③MEIDI-YA コーヒーマシュマロ
- 価格(参考):¥194
見た目が可愛らしい、風味付きのマシュマロ。
同じシリーズでダージリンティー風味もあります!
パッケージがオシャレなので、もらって嬉しいですね。
一息つく時にぴったりです。結構甘いので甘いのがお好きな方に。子供にも人気!
④DRIED PHILIPPINE MANGOES
- 価格(参考):¥321
ある世代の人にはお馴染みのドライマンゴー!
若い方はご存じないかもしれませんが、一時すごく流行った一品です。
もちろん美味しくて、クセになる甘さと酸味!
バッグに入れてもつぶれないので、持ち運びも心配ありません。
とっておくつもりが食べ切っちゃった・・の回数多し。
⑤ありがとう 風船おかき
- 価格(参考):¥192
千鳥形の小さいおかきがかわいい!
値段はプチプラ、パッケージも「ありがとう」と入っていてまさにプチギフトにぴったり。
何人かに配るのにもいいですね。
甘いものが苦手な方にも、老若男女問わず喜ばれそう。醤油味の軽い歯触りのおかきです。
⑥いぶりがっこ味オカキ
- 価格(参考):¥192
ズバリ、お酒好きな方に。またはキッチンドランカーのママにプレゼントしたい一品。笑
個人の感想ですが、ママ友の中でいぶりがっこが嫌いな人を今まで見たことがありません。
ちょこっとサイズとおしゃれなパッケージが嬉しい。
お酒のミニボトルなどと一緒にプレゼントするのもいいですね!
⑦Saltelli Grissini
- 価格(参考):¥267
友達のお家に遊びにいく時の手土産におすすめ!
スティック状ですが、名称は「パン類」。クリームチーズや生ハムと相性抜群です!
ほんのり塩とオリーブオイル風味で、焼いたバゲットのような味です。
ホームパーティでクラッカーにマンネリな時に!写真映えも◎。
成城石井編
高級感のある美味しそうな商品がズラリの店内。
プチギフトに良さそうなものがたくさんあります!
①ピスタチオのクランチチョコ
- 価格(参考):¥750
筆者一押しがコチラ。見た目はスッキリシンプル、クランチ感たっぷりのチョコレート!
ピスタチオ味って、なんだか名前も見た目もちょっとオシャレで贅沢な感じしませんか。
1粒のボリュームは某テーマパークのお土産と同じくらい、食べ応えのある1粒です。
個包装には印字が無いので、メッセージを書き込んでもいいですね!
他にも、あまおう苺味などがありました🎵
②アールグレイサブレ
- 価格(参考):¥659
サクサクのクッキーがボリュームたっぷりに入っています!
今回は、売り場で一番減っていたアールグレイを買いましたが
同じシリーズでカカオのナッツ、プレーンのナッツもおすすめ!
これは手土産としてハズレない自信あります(個人の感想です)。
個包装ではないのでそこだけ注意ですが、開けたら止まらない美味しさですよ🎵
アールグレイは茶葉が歯に挟まったので大事な方と食べる時はちょっと注意かも。
紅茶の風味とざくざく食感がクセになり、ついつい食べすぎてしまいました・・・!
③リンツ チョコレート
ちょっとしたプレゼントにぴったりの3個入りから、チャックつきの袋入りまで、
成城石井ではプチギフトにぴったりなサイズ展開が豊富でした!
味はさすがのクオリティで間違いなく美味しいので、
ハズレのないギフトとして重宝します。
④黒トリュフポテトチップス
- 価格(参考):¥490
見た目の高級感がすごいコチラのポテトチップス。
筆者はリゾートホテル内のローソンで見かけたことがあります。
食べてみると堅⚪︎げチップスのような、小ぶりで硬めな食感。
濃厚な味とニンニクのような風味。リッチな味わいがお好きな方へのプレゼントに。
セブンイレブン編
コンビニもスイーツの宝庫。プチギフトにも良さそうなお菓子が見つかりますよ。
セブンブランド商品に注目!
①シュガーサンドバターの木
主要駅の構内の専門店で売っているような美味しいお菓子。
これをコンビニで買えるって嬉しいですよね。
シリーズのプレーン味も、メープル味もそれぞれサクサクで
優しい甘さで美味しいです🎵サイズ感もプチギフトにぴったり!
②チョコチップ&クッキー
割ってみるとソフトなタイプ。
チョコチップがざくざくなので食べ応えあり!
崩れにくいのと、何かに添えて渡すのにも良さそうな大きさです。
③しっとりフィナンシェ

ローソン編
無印良品のお菓子が買えるローソン。シンプルなパッケージ商品も豊富です。
①無印良品 チョコレートバウム
オシャレでさりげない無印のお菓子なら、大袈裟にならずプレゼントできますね!
もらう側も気負いなくて嬉しいかも。
ふんわりした生地に、優しい甘さのチョコレート味。
②シャトレーゼ 北海道バターどら焼き
実はシャトレーゼのどら焼きがひっそりと売っています。
これ筆者おすすめです。バター味が効いててあまじょっぱくて美味しい・・。
ちょっと実家に帰る時にお母さんにあげるとかいいかもしれません。
ファミリーマート編
身近なお店のファミリーマート。美味しいスイーツもしっかり手に入ります。
こだわりのマドレーヌ
- 価格(参考):¥158
お花みたいな見た目が可愛らしい!
サイズ感も価格もプチギフトにぴったりです。
味は硬めに焼き上げた食感と、中の生地はふんわりで優しい万人受けするようなお味。
バニラ風味強めでした。
ちょっと添えたら好感度UP!プチギフトの演出5選
①小分けビニール最強説
100円均一へ行ったらとにかくGETしておきたいのがコチラ。
どんなお菓子でもプチギフトに大変身します!
ホームパーティでいただきすぎたお菓子などを小分けにしてお返しにも。
ジップロックもちょっとしたお菓子をまとめて入れるのに大活躍です。
②特別感ぐっとUP!紙袋
これも100円均一でGETしておきたい一品。
紙袋に入っているだけで、高級感がありますよね!
小さめで綺麗な紙袋を、シールなどでアレンジするのもいいですね。
③甘いものと甘くないものの合わせ技
1つでは物足りない時、一緒に組み合わせるとあら不思議。
あなただけのセレクト感が、お相手に特別感を伝えてくれますよ。
甘いもの、甘くないものどっちが好きかわからない時にもいいですね。
④書き込めばそれはプレゼント!油性ペン
コンビニしか空いてないよ!のような急ぎの時・・・
走り書きでも、直筆のメッセージがあると嬉しいもの。
きっと感謝の気持ちが伝わりますよ。
普段からお買い物で、かわいいメモ用紙や一筆箋を見かけたらストックしておくのもいいですね🎵
⑤プレゼント感UP!お茶セット
カルディで、1包単品で売っているものもあります。
例えお茶パック1つでも、うまく組み合わせることで、プチギフトのグレードUP!
大切な人へゆっくりしてほしい優しい気持ちが伝わりますよ。
まとめ
いかがでしたか?
スーパー、コンビニなどの身近なお店でも、気になるオシャレなパッケージや、
本格的に美味しいものなど、ちょっとしたお菓子を買うことができます。
お取り寄せできなかった・・そんな時でも、ココロばかりの一品は誰でもうれしいものです。
「いつもお世話になってるからちょっとしたお礼でサプライズしたいな」
「色々助けてもらったから、サッと買ってお礼を渡したいな」
「お家に呼んでくれたけど、気を遣わせないで変わったお菓子を持っていきたいな」
そんな時はぜひ、ちょっとしたお菓子を添えて大切な人を喜ばせてみましょう。
あなたのちょっとしたサプライズにお役に立てたら幸いです!
※記事中の価格は参考価格です。店舗や地域、季節によって価格の違いや、取り扱いのない場合があります。
コメント